こんにちは、有人(freese90)です。
本日はエンジニアとして一度は憧れたことがあるであろうデュアル(マルチ)ディスプレイ環境について解説しようと思います。
普段パソコンで作業をしていて、色々な画面を重ねて見ていると、いちいち切り替えていったりしなくてはならなくてめんどくさいって思ったことないですか?
特にノートパソコンを使っていると画面が小さいので、ブラウザやメールやLine、Youtubeなど開いているといちいち画面切り替えたりしないとダメですよね。

目次
デュアルディスプレイって?
デュアルディスプレイ環境というのはパソコンに複数のモニタを繋いで、とても広い領域で作業をできるようにした環境のことです。
2枚や3枚のモニタを接続して、一つのパソコンで使うことだってできます。
僕が少し前まで使っていたデュアルディスプレイ環境はこんな感じです。

↑これは流石にやりすぎだと思いますwww(しかも27インチ × 6台w)
このときの環境は下記。
ちなみに、モニタを3台づつ縦に並べていたので、モニタのアームが必要な感じでしたw
ということで、ここまで購入してようやく27インチモニタを6台繋げたデュアルディスプレイ環境を手にすることができましたw
ただ、こんなにお金かけてまで6画面のデュアルディスプレイ構築する必要があるのかってのはありますが、一応これらのパーツ揃えたらこの環境構築できますw
結局、4画面がベストという結論。
ここまで6画面ディスプレイについて説明してきましたが、結局4画面がベストであると思いますw
というのも6画面構築した際も6画面をフルで利用する機会はあまりなく、実際に利用しているのは3〜4画面程度ですw

僕の場合は、
画面1:プログラミング
画面2:インターネットで調べごと
画面3:メールやLine
画面4:Youtubeや音楽
などのように使い分けています。
これだけあれば、何も不自由なく使えますw
あなたも、この機会にデュアルディスプレイ環境をぜひ構築してみてください。
本気でフリーエンジニアを目指したい人へ
TwitterやYoutube、ブログやInstagram等で情報発信をしていると、よく以下のような相談をいただくことがあります。
「今は未経験だけど、これからフリーランスを目指したい」
「既に実務経験があり、フリーエンジニアとして独立を検討している」
「現役のフリーランスだけど、もっと単価を上げたい」
☝️昔の僕がそうだったように、こんな目標がある方も多いと思います。
僕はどうせなら、自分だけではなく、周りでも「稼ぐ」エンジニアがもっと増えたらハッピーだなって思ってます。
また、単に「稼ぐ」だけではなく、「時間」や「場所」に縛られず自由に働けるエンジニアが周りに多いと、そのエンジニアの人たちと一緒に事業を作ったり、次の挑戦に向けて一緒に切磋琢磨できるので、
僕の周りに「お金」「時間」「自由」の3つが揃っている人たちが増えて欲しいなって思ってます(^-^)
そこで、公式LINE「最速で月収50万を達成するためのLINEマガジン」を用意し、具体的なノウハウの情報発信や個別の相談会を開催する取り組みを始めました。
登録者限定で、以下のプレゼントを準備しています▼
🎁 僕が月収88万を稼いだスキルシート(pdf)
🎁 フリーエンジニアを目指す教科書
✔︎『未経験からフリーランスを目指す方法』
✔︎『フリーエンジニアになれるスキル基準』
✔︎『フリーエンジニアが年収を底上げする方法』
✔︎『稼げるスキルシートの書き方』
✔︎『フリーエンジニアの面談対策』…など
🎁 【完全無料】個別相談会への参加(※ 実務経験のある方向け)
✔︎『自分のスキルで本当に独立できそうか?』
✔︎『今のスキルでどれくらいの単価の案件を獲得できそうか?』
➡️ 一人ひとりの状況に合わせた相談は、是非こちらで質問していただけたらと思います(^-^)
🎁 エンジニアに関する『質問』『相談』もできます
『独立相談会』を実施中▼
公式LINEで、フリーエンジニアを目指したい方の無料相談会も実施中です😁
✔︎ 対象
エンジニアの実務経験がある方
『相談会希望』とLINEをいただけたら、フリーエンジニアを目指すための相談にも乗れます🚀
※ 公式LINE限定特典や独立相談会は、完全無料です。
こちらをタップして参加できます▼
